医師の本棚

30代の男性医師。読んだ本の感想や医療情報、医学部受験のことを思うままに書きます。

医療系

レゴラフェニブ

レゴラフェニブ(商品名 スチバーガ) マルチキナーゼ阻害剤という分子標的治療薬です。 分子標的治療薬とは、通常の抗がん剤と違い、癌細胞と正常細胞の違い(すなわちがんに特異的機構)を標的として腫瘍抑制効果を示す薬剤です。 適応は大腸癌、消化管間…

消化器内科志望の研修医へ

入会するべき学会 おすすめ本 上部消化管内視鏡診断マル秘ノート 画像診断に強くなるワンポイントレッスン 各種ガイドライン 入会するべき学会 消化器内科のキャリアで必須の専門医は直近では 内科専門医 消化器内視鏡専門医 (日本消化器内視鏡学会) 消化…

ALS -筋萎縮性側索硬化症-

ALS-筋萎縮性側索硬化症-とは? 上位・下位運動ニューロンが変性し、徐々に全身の筋肉の萎縮が進行する原因不明の難病。 有病率は10万人に2−7人。根治療法は確率されていない。90−95%は孤立性で5−10%は家族性。平均生存期間は発症後3−5年。 *…

動物に噛まれたら

動物に手や足を噛まれて救急外来や外科外来に来る人は非常に多いです。 何科を受診したらいいの?と思う方も多いかと思いますが、一般病院なら外科に回されると思いますが、開業医ならば内科でも対応してもらえると思います。 動物には犬や猫の場合もあるし…

サイラムザ 抗がん剤

胃がんや大腸がん、肝細胞癌などに投与されるサイラムザ(ラムシルマブ)の解説記事を書きます。 サイラムザは分子標的治療薬の一つで、血管新生を抑制する薬です。 がん細胞の増殖・転移には、血液からたくさんの栄養や酸素を取り込むことが必要です。その…

分子標的治療薬 アバスチン

分子標的治療薬の作用機序 がん細胞と正常細胞の違い(がん特異的機構)を標的として抗腫瘍効果を示す。 分子標的治療薬の分類 •分子標的治療薬(大腸) •小分子化合物 •マルチキナーゼ阻害剤 •抗体薬 •血管阻害剤 •抗上皮成長因子受容体抗体 大腸がんで用いら…

若手外科医が必読の医学書6選

外科専門医受験のための演習問題と解説第1集増補版 posted with ヨメレバ 本多通孝/本多通孝 医学書院 2016年04月 楽天ブックス Amazon 試験を受けるわけではないから問題集は必要ないと思われるかもしれませんが、知っておかないといけないが、知らなかった…

化学療法のFOLFIRIとは?

大腸がんの化学療法の基本薬剤を系統、作用の点から以下の3種類に分類されます。 大腸がん領域でもっとも多く使われている化学療法はFOLFOXやXELOXかと思います。 FOLFOX、XELOXに関しては以前の記事もあります。 doctor-dokusyo.hatenablog.com FOLFOXやXE…

健康の結論 堀江貴文 大腸がん

以前のホリエモンの執筆した書籍、健康の結論に関する記事を書きます。 健康の結論 posted with ヨメレバ 堀江 貴文/予防医療普及協会 KADOKAWA 2018年08月09日 楽天ブックス Amazon この本は2年前の本であるが、すごく良い本なので解説していきたい。 「大…

健康の結論 堀江貴文 予防できるがん

2018年にホリエモンの執筆した書籍、健康の結論に関する記事を書きます。 健康の結論 posted with ヨメレバ 堀江 貴文/予防医療普及協会 KADOKAWA 2018年08月09日 楽天ブックス Amazon この本は2年前の本であるが、すごく良い本なので私の意見について…

健康の結論 堀江貴文 胃がん

ホリエモンこと、堀江貴文氏が都知事選に立候補というニュースが騒がれていますが、以前のホリエモンの執筆した書籍、健康の結論に関する記事を書きます。 健康の結論 posted with ヨメレバ 堀江 貴文/予防医療普及協会 KADOKAWA 2018年08月09日 楽天ブック…

コロンハイドロセラピー ダイエット

ハイドロセラピーダイエット、というダイエット法が流行りだそうです。 ポップなネーミングで若い女性から人気を得ようという意図が感じられます。 健康な体を得つつ、ダイエットにも繋がるという夢の様なダイエット法だと、ネットサーフィンをしていると至…

手術はどの病院がオススメか?

胃がんや大腸がん、食道がん、膵臓がん、他にも乳がん、子宮がんや卵巣がん。 手術の適応となるがんは数多くあります。 一生を左右する手術です。病院選びで失敗しない様にしたいのはみんなが思うことでしょう。 どの病院で手術を受けるのがベストだろうか?…

入院中の有意義な時間の使い方

入院中のスケジュールについてです。 最近はここ10年で入院日数が格段に短くなりました。 外来でできる検査はなるべく外来で行なって、十分な準備を行なった上で入院する様に日本全体が制度化される様になったので。 準備が万端になったおかげで、結構入院…

大腸がんと妊娠

最近、大腸がんでも若い人が増えています。 食事の欧米化など、理由は様々言われていますが、とにかく大腸がんに関して言うと、若い人、それこそ妊娠可能な年齢の女性も珍しくなくなってきました。 その際、抗がん剤を投与する際に生殖能力への影響ってどう…

神様のカルテ

神様のカルテ0 posted with ヨメレバ 夏川 草介 小学館 2017年11月07日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 著者:夏川草介 オススメ度:★★★★☆ 読了時間:3時間 夏川草介 1978年、大阪府生まれ。 信州大学医学部卒業。医師として働く傍らで神様のカルテを…

がんサバイバーに向けて 検査の延期

がんサバイバーとは名前からがんが治癒した人だけを意味すると誤解を受け易いですが、そうではありません。 がんと診断された直後から、治療中の人、治療後から経過観察されている人たちも含めて、がんサバイバーと呼ばれています。 今回のコロナウイルスの…

コロナ対策 (医療の現場から)

コロナウイルスのせいで医療崩壊するのではないか? という問題がマスコミでも取り上げられる様になりました。 基幹病院の医師、看護師が感染すると、感染した医療従事者の同僚や一緒に働いている人たちも濃厚接触者となるため、休業を余儀無くされます。 お…

不要不急の手術の延期(コロナウイルス)

病院ではコロナウイルスの影響が各所に出ています。 病院の通達事項で一番強調しているのは、われわれ医療従事者も感染しない様に注意しましょう、ということです。 理由としては、われわれがコロナウイルスに感染すると、自分だけでなく、周りのスタッフも…

コロナ対策 各病院での対応

コロナウイルスに対する各病院の対応はどのようなものでしょうか? ニュースでよく言われているように、医療従事者がコロナウイルスに感染して、勤務をストップしてしまう自体になった場合は医療全体に負担が来ます。 特に病院の職員でクラスターが発生して…

消化器外科 おすすめ学会3選

若手消化器外科向け 多くの学会があります。 メジャーどころでいうと 日本外科学会 日本臨床外科学会 日本内視鏡外科学会 消化器外科学会 日本食道学会 THE JAPAN ESOPHAGEAL SOCIETY 日本胃癌学会 一般社団法人 日本肝胆膵外科学会 一般社団法人 日本肝臓学…

大腸カメラの前日の食事について

大腸カメラを受けるが、前日、当日の食事はどうしたらいいのか? ネットで調べると色々書かれています。 先日、大腸カメラを受けたので、前日、当日の食事について、大腸カメラの施行医、また検査された被験者、両方の立場から記事を書きます。 前日キノコ類…

研修医が読むべきおすすめ本 6選

4月から研修医として働く皆さんが読んでおくべきと私が思う本を提示します。 個人的に勧めるものなので、ご意見等あれば頂ければ幸いです。 あと一気に購入するのではなく、ローテートする診療科に併せて適宜購入することをおすすめします。 1つ上の先輩の…

研修医が買うべきパソコン Windows or Mac ?

研修医はどのパソコンがベストか? Windows or Mac ? 結論から言うとどちらでも良いでしょう。 研修医でパソコンが絶対に必要、という施設は少ないと思われます。 学会発表があると思うので、ワード、エクセル、パワーポイントさえあれば十分です。 あとは好…

コロナウイルス 治療法 ECMO

ニュースで今世間を賑わせているコロナウイルスの治療法として体外式膜型人工肺 (ECMO)が紹介されていましたので、解説しようと思います。 専門外であるため、詳細は専門家に任せるとして、批判を恐れずにざっくりとした解説をしたいと思います。 コロナウイ…

コロナウイルス 症状

コロナウイルスの症状を日本内科学会誌が特集でまとめて発刊しました。 それなりに信用のできる情報ソースと考えられるのでまとめさせて頂きました。 要旨 臨床症状 重症例はどの様な人か? 感染予防 治療 要旨 2019年12月に最初に報告された 中国湖北…

研修医 日常業務

市中病院の研修医は病棟業務と救急当直の2つがメインになります。 数ある仕事の中で研修医が一番輝くのは、夜間の救急外来でしょう。 研修医の病棟業務 救急外来 救急の勉強法 研修医の病棟業務 普段の病棟業務は上級医と一緒に患者さんを担当します。 なの…

大腸がん検診 大腸カメラ

検診 【一次予防】 【二次予防】 便潜血 大腸カメラ 検診 検診には段階によって一次、二次、三次に分けられます。 一次予防 病気の発生を防ぐ 二次予防 早期発見、早期治療 三次予防 病気が進行した後の、後遺症治療、再発防止、リハビリテーション それぞれ…

がん検診 解説

胃がん検診について ピロリ菌について 子宮頸がん検診について 肺がん検診 大腸がん検診 がん検診に関して*1 色々な検診がありますが、厚生労働省が推奨している検診は上記になります。 ここの中には腫瘍マーカーやPETーCTは含まれていません。 胃カメラは入…

医学生 アルバイト

医学生はどんなアルバイトをするか? メインは塾講師や家庭教師 飲食店 居酒屋 そもそもバイトが必要か? メインは塾講師や家庭教師 一番メジャーなバイトは塾講師や家庭教師などです。 もちろん、普通の飲食店よりも時給がいいからです。 時給が良くて、し…